Question
]害虫はつきますか?今年は、アロエを地植えで栽培してみようと思うのですが、アロエによくつく害虫というのはいるのでしょうか?
Answer
ごくごく希にいます。アロエはとても丈夫なので、病気や害虫の心配はほとんどないといってもいい程です。しかし、ごくまれにアブラムシやネマトーダ(ネコブセンチユウ) がつくこともあります。ネマトーダというのは、地植えのアロエにつく、肉眼では見えない小さな虫で、根にコブをつくります。また、アブラムシは、葉の養分を吸って株を弱らせたり、他の病気の原因にもなるので、見つけたら、すぐに駆除しなければなりません。アブラムシは主に菓の付け根近くの葉の裏にかくれて繁殖します。早く見つけて退治するのが大切です。その方法ですが、薬用として使いたいのなら、除虫薬の使用は避けましょう。アブラムシは使い古した歯ブラシなどで払い落とせば取れます。しかし、ネマトーダがついた株は、茎を適当な長さで切って、植え替えるしかありません。普通の植え替えの要領で、切り口をよく仙乾かしてから行いましょう。
アロエのQ&A一覧
0 件のコメント:
コメントを投稿