α 腸に関連するのQ&A集 に戻る
Question
便秘薬を使うのが日常的になっていますが大丈夫でしょうか?Answer
市販の便秘薬は、人工的にぜん動運動を促す作用を持っています。腸の働きが低下していて、どうしようもないときに助けてもらうのはよいのですが、常用すると、薬を飲まないとぜん動運動が自力で起こらない状態になってしまいます。
これはとても深刻なこと。また、もしも過敏性腸症候群で腸がけいれんして起こす便秘の場合は、便秘薬が逆効果に。まずは生活習慣を見直して、腸内環境を整えることから始めてみましょう。
自分で適切なぜん動運動を起こせるようにがんばれば、どんなタイプの便秘にも百人力です。まずは食物繊維を1日20~25g摂ることを目標にしてみましょう。必ずしも料理をしなくても、朝、牛乳にきな粉を溶いて飲んだり、シリアルを食べたり、お茶を飲みながら干しあんずを食べるだけでもずいぶんファイバー量を増やせるはず。朝m少しだけ早起きをして、起きぬけの水やゆったりトイレタイムも試してみてください。
脱、便秘薬のためには食物繊維を意識して十分に摂ることは非常に大切です。
0 件のコメント:
コメントを投稿