Question
2年前に右目の「網膜分枝静脈閉塞症」の手術を受けました。再発したり、左目にも起こったりすることはあるのでしょうか?また、日常生活での注意点があれば教えてください
Answer
「網膜静脈閉塞症」は、網膜の静脈が閉塞して、出血やむくみが起こる病気です。網膜の静脈は、視神経乳頭(視神経の束が網膜から出るところ) から4本に枝分かれしており、このうちのどれかが閉塞して起こるものを、「分枝静脈閉塞症」といいます。高血圧や動脈硬化などが原因となり、60~70歳代に多く見られます。そく静脈が閉塞すると、その代わりをする側ふくろ副路(バイパス)が自然に形成されるため、一般に、同じところが再び閉塞することはありません。しかし、動脈硬化が原因となるため、左目の静脈にも閉塞が起こる可能性はあります。日常生活では、食事や運動などの生活習慣に気を配り、高血圧や動脈硬化の進行を防ぐことが大切です。高血圧の薬などを処方されている場合は、医師の指示どおりに、きちんと服用を続けてください。また、定期的に眼底検査を受けることも重要です。
0 件のコメント:
コメントを投稿