ページ

2020年6月29日月曜日

朝食をたくさん食べろという話をよく聞きますがどうなんでしょう?

Question

朝食をたくさん食べろという話をよく聞きますがどうなんでしょう?

Answer

間違いです。朝食は英語でブレックファースト(breakfast)といいますが、もっと近い表現をすればブレイクファスト。
ファストとは断食ですから、それをブレイクする(破る) という意味です。

つまり、夜から朝まで続いた断食状態を破るのが、朝食というわけです。胃腸への負担を避けるためにも、朝から昼にかけて少しずつ食べましょう。

朝しっかり食べるよりも、軽く済ますことが食べすぎの予防になり、胃腸への負担も軽くなります。

現代では、朝食や昼食の後も仕事をする必要があります。食事の後で仕事をしたり、体を動かしたりすると、胃腸への負担も大きくなります。睡眠は、体を修理するためにあるのですから、眠る前にたっぷり食べるのが健康的な食事です。

0 件のコメント:

コメントを投稿